タイムスケジュール
9:00~ (14:30まで) |
受付総合案内所 | 場所:正門前(礼拝堂向い) |
9:00~ (15:00まで) |
施設開放 | 下記施設が自由に見学できます。 ラーニング・コモンズ / 学生支援室 / 学生相談室 / 就職キャリア支援課 / 中央図書館 / 博物館 / 東北学院史資料センター / |
9:30~10:15 (開場9:15) |
パイプオルガンコンサート | オルガニストによる独奏と聖歌隊による合唱 場所:礼拝堂 奏楽者:礼拝オルガニスト 教養学部教授 今井 奈緒子 |
10:25~10:45 | 大学礼拝 | 場所:礼拝堂 |
10:55~12:00 | 後援会総会 | 場所:礼拝堂 議事内容 ①2018年度後援会庶務報告 ②2018年度後援会収支決算報告並びに会計監査報告 ③2019年度後援会事業計画(案) ④2019年度後援会収支予算(案) ⑤その他 |
12:00~ (13:30まで) |
昼食 | 弁当配付場所:6号館西側 受付で人数分の無料お弁当券(引換券)をお渡ししますので、学生食堂(90周年記念館1階)をご利用ください。 |
12:00~ (14:30まで) |
個別面談コーナー | 学科教員・学生部・就職キャリア支援部・国際交流部との面談を行います。 場所:各館教室等 学生部:奨学金・課外活動などの学生生活関係 就職キャリア支援部:就職・キャリア支援関係 国際交流部:留学関係 |
12:20~13:10 | キャンパス見学ツアー | 集合場所:受付総合案内所(開始5分前集合) 見学場所:本館、大学院棟、礼拝堂 学生ボランティアによる歴史的建造物を巡るツアー 1日に2回ツアー開催(1回 25分、30名様限定) スタート時間 12:20・12:45 ※申込は5月16日(12時より)ホームページより先着順になります。 |
13:15~13:55 | 学科別懇談会 | 場所:各館教室
全体説明会:学科の特色や教育内容 個別面談:進級・卒業について(希望者のみ) |
14:00~15:00 (開場:13:30) |
保護者と学生のための 教養セミナー |
場所:礼拝堂 タイトル:パックンマックンの笑撃的国際コミュニケーション力 講師:パックンマックン 日米の文化的な違いを例に、外国の方とどう交流すればよいか。 そしてコミュニケーションの大切さ、コツなどをお伝えします! ![]() 1997 年に共通の知人の紹介で知り合い、パックンマックンを結成。日米お笑いコンビのパイオニア。 |
15:15~16:00 | 学生の就職を考える セミナー |
1・2年生対象 場所:ホーイ記念館 ホール(地階) タイトル:人生100年時代を生き抜く力の育成 -大学1・2年生の過ごし方- 講師:瀬尾 千恵美 blossom(ブロッサム)代表、東北学院大学 非常勤講師 3・4年生対象 場所:ホーイ記念館 2階201教室 タイトル:就職活動と人生100年時代のキャリア形成 講師:伊藤 晋 東北学院大学 地域協働教育推進機構 特任准教授 |